暑い日と悪天候が続いておりますがみなさまいかがお過ごしですか?
本日は毎年恒例の暑気払い会(家族会)が開催されました!
暑気払いとは暑気を払うことを意味します。
語源は中医学(漢方医学)にあり、
暑気とは暑邪と言い換えられ、
外(主に気候を指す)からやってきて、
心身に悪影響を及ぼすと考えられている邪気のひとつです。
夏にはこうした体の不調が起こるので、
「体内に溜まった熱を冷まして(暑気を払って)、
気力・体力を取り戻す行い」として暑気払いが行われています。
よってこの日は大将の粋な計らいで
スタッフの家族をお店にご招待し、
大将お手製の豪華なお料理を頂けます。
大将とスタッフ家族が交流でき、
お互い日頃の感謝を伝え合える素敵な日です
お料理は毎年豪華で、
今年はちらし寿司、ローストポーク、
アクアパッツァ、牛タンつくねでした
全て大将の手作りです!(スタッフからはいつ寝ているのかと心配の声が。。。笑)
どれも本当に美味しくて心もお腹も大変満たされました❤️
大将はいつも感謝と言ってくださりますが
我々スタッフも大将と出逢えて、
働かせて頂けて感謝です。
よし佳恒例の暖かい日、暑気払いの会のご紹介でした☀️
暑い日と悪天候が続いておりますがみなさまいかがお過ごしですか
